もうすぐバブー氏誕生間近のオコキタです。
胎児の心音が聞けるアプリってあるじゃないですか?あれってどうなのって話(検証結果)
胎児の心音が聞けるアプリとか商品とかってのがあるじゃないですか。
へ~、とチョット興味が湧いて、iPhoneアプリでダウンロードしてみたんですよ。
27週の時にね。
妊娠27週(7.5ヶ月頃)→ノイズか心音かわからぬww
iPhoneでオコ様の心音聴けるアプリを発見した!!30週以降だと聞きやすいらしいけどポチして試してみてしまった。逆子だから位置がよーわからん!&オコ様が起きよったwww https://t.co/NxbsJ9h9GD
— オコキタ (@o_kokitan) May 9, 2016
27週の時に使った時は、ノイズ?という感じでどれが心音だかわからず。
ちっ、所詮アプリだもんな。
一応30週以降のほうがわかりやすいとのことで、ちょこちょこ試しながらやってけば聞こえるようになるのかなあ~と思っておりました。
妊娠9ヶ月目→心音じゃなくて胎動で生存確認
9ヶ月目、こんな記事を書いていました。
確かに不思議なことですが、心音アプリをお腹に当てると急に胎動し始めたんですよね~、なんででしょ。お腹の中にダイレクトに機械音が届くからかしら?なんて思っていたのですが。
その時の心音波形がこちら。
ファ!?
シューシュー音がしてて、たまにザッ!って言うのでコレなのか?と思うのですが、ノイズじゃないの疑惑が拭えない波形。
この頃には逆子も治っていて、検診で心音は大体この辺でいつも測られてるなーって一がわかっているので、位置が大きくずれていることはないはず。
波形はよくわからないが、当てると動くので、
心音アプリ=胎動を誘発するためのアイテム
という通常とは違う使い方をされていたわけですwww
妊娠39週、出産間近にしてついに汚名返上した心音アプリ!
今日は大潮だ~そろそろ出て来んのかな~。
39週3日になる今日、大潮だという晩はドキドキして逆にねれませんでしたwww。
結局陣痛は来ませんでしたが、夜中に今まで以上に長時間グリングリン動いていたバブー氏です。
寝不足で朝ぐったりしてたら、再びぐりんぐりん動き始めて、今までないくらい足と手を伸ばしてたバブー氏。元気なのは良いが、臍帯に絡まったりしないのか?大丈夫かオマエ。
と思ってたら、
ぴたっと胎動が止んでしまった。
ば、バブー!!!??
だいぶ動いていたから寝たんだろう、と思いつつまさか絡まってねえだろうな?という疑問が拭えず。
と思った時に思い出したのが件の心音アプリである。
今まで役立たずだったが、もしかしたらコレで動くかもしれない!
あ、あれ?
さすが39週になるとココまでキレイに波形が出てくるの??
パチもんアプリだと思ってすっかり忘れていたのだけど、
まさかこんなところで役に立つとはwww
急に胎動おさまって、まさかバブー氏暴れすぎて最大にでも引っかかったんじゃ?と思ったけど生きてたw初めてアプリが役に立ったかも。 https://t.co/AwrbOeZPss
— マッキー (@Raoh_sakura) August 2, 2016
心音きけるアプリってことでダウンロードしてみたけどイマイチよく分からずクソアプリめ!!!
…って思ってたが、さすがに出産間近になると綺麗に聴けた(‘Д’)このアプリ、バブー氏の生存確認に良いな(オイ pic.twitter.com/r2iLPXQdVp
— マッキー (@Raoh_sakura) August 2, 2016
ちなみに自分(母)の心音はキレイに波形が撮れて、音も心音っぽく聞こえるのでアプリ自体がおかしい訳じゃないのは知ってたんですが、
ちゃんと胎児も心音取れるんだ!!!!
という。(オイ
最後の最後で汚名返上&私に安心感を提供してくれました。
バブー氏、生きてたよwww今日だけで480円の価値ありでしたw
使いよう?今回使った心音アプリMy Baby’s Beat。
私の場合だいぶ大きくならないと聞けなかったですが、人によっては聞けるかもしれない。まあ、手段の一つとしてインストールしておいて、気休めとかにつかうくらいのキモチで使ったら良いかなーと思いました。最終的にはキレイに聞こえるんだ!ということも証明できましたし。
ご参考までに~
というわけで、心音アプリ、生まれる間近くらいになれば使えましたレポです。