前回胎動が少なくて、心配して病院にいったオコキタですが、
どうやら深夜に活動していることがわかりました。(旦那氏証言)
私は爆睡しているので全く覚えてないのですが、夜中にめちゃめちゃ動いていたらしいです。旦那氏がボコボコしてたのを確認したそうです。
夜のほうが母体にとられる酸素が減ってバブー氏に酸素がたくさん行く
どうも旦那氏の調べによると、日中は母体に行く酸素がいってしまいバブー氏に酸素が行きにくいため活動が鈍くなりがち。逆に夜は母体が寝ていて最小限の酸素しか取られないのでバブー氏にたくさん酸素が行くそうです。
ってことで、夜のほうが胎動が多いというのはあるみたいです。
なぬう。
たしかに最近暑いし、ごそごそ動いてて自分もしんどかったのでそういうのもあるのかもしれませんねえ。
ともかく、再び動くのをよく確認できるようになったのでちょいと安心。
寝苦しい人にはブリーズライトもオススメ
もともと肩こりや鼻炎で呼吸が苦しいオコキタですが、ブリーズライトをつけると酸素がめちゃめちゃ吸えて快眠出来たのでおすすめしておきます。
ちなみにエクストラクリア(強力版)がお好きです。

ブリーズライト エクストラ クリア(透明) レギュラー 8枚入り
- 出版社/メーカー: グラクソ・スミスクライン
- 発売日: 2014/08/26
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
あと、妊娠後期になると横向きで寝ることが多いと思いますが、胸の前に抱枕すると肩が広がって息がしやすいなあと思います。
酸素は快眠の源っす!