前回こちらで胎動が少ないときに音を聞かせたらよく動いた話を描きましたが、どうも音を聞かせても動かないので心配になって病院にいってきました。
妊娠35~37週くらいに胎盤剥離が起きることがあるので胎動が少ない時は注意
気になるときは安心も含めて一度病院に行くほうがいいですね。
あるあるすぎる展開wwww
でもまあ元気そうでよかったよ。
里帰り出産するのに、里帰りの前に病院に行きたい場合ちょっと面倒だったので早めに帰るべし
34週から里帰り先の病院でお世話になるのですが、34週目というとちょうど産休に入ったばかりの時期なので、諸々の準備のため里帰りしたあと一週間だけ家に戻ってきていました。
が、その間に気になることが合った場合ちょっと面倒です。(実体験)
34週から転院、となるのですが、
35週にまだ里帰りしていなくて、ちょっと気になるので見て欲しい、といった場合転院後の支持をまず聞かねばいけないという面倒が発生。
結局、
元々見てもらってた病院に電話
↓
転院先の病院に電話してくれ
↓
転院先の病院に電話
↓
元々見てもらってた病院でみてもらう
という流れになったのです。
何もなかったので良いんですが、
もしここで、胎盤剥がれてますね、などとなった場合非常に面倒なことになります。
元々見てくれてたところは産科がないのでそこで出産はできません。なので近くの総合病院(今まで行ったことない)ところに搬送されることになりますし、私の場合面倒見てくれる人がいないので里帰りするのに本末転倒です。
35週くらいになると早産もあるのでなるべく早く帰ったほうが良いな、という実体験でした。
里帰りする人はご参考までに~。