今日は32週健診に行ってきました。
もう1.9kgありました。
もう耳も聞こえる年齢になっているので、読み聞かせをしよう!
と言って旦那氏がいそいそ絵本を買ってきたんだが、あまりにシュールな内容でむしろ大人が面白い絵本なんだがww
知ってます?
もう服が脱げなくなってどれくらいだったのだろう?
というフレーズが繰り返されるテンポの良い絵本です。男の子の意地とアホさ加減をゆる〜い感じに絵本にしています。
幼稚園くらいの男の子がお母さんに頼らなくても自分でできる!と勇んで着替えをします。
お母さんが手伝おうとしますが
とにかく自分でやるもん!
と突っぱねた結果、服が脱げなくなってその状態で悶えて色々妄想するストーリー。いろんな解決策を試しますが、さらにドツボにはまって動けなくなり母親に救出されるという内容です。
何ともシュール!
男の子ってアホだよなあ〜と思うと同時に男の子に愛着が湧いてしました。
みんな一緒じゃなくていいんだよ、ひとりの力じゃ結局できないこともあるんだよ
みんな一緒じゃなくていいんだよ、ひとりの力じゃ結局できないこともあるんだよ、という視点で見ても面白い、という旦那氏。
服が脱げないまま大人になったらどうなるのかな、まあ何とかなるよね!って開き直る男の子。
結局身動き取れなくなって助けられる男の子。
なるほどねえ。
この男の子がアホ可愛くて和む絵本です。
本屋に行った時にでも思い出したら見てみてください。