母親学級で「キシリトール」で口腔ケアする方法を教わってきたオコキタです。早速キシリトールガムを購入して旦那氏と一緒に食べてみました。というのが前回の記事。
意外と知らない?キシリトール100%配合の歯科専用ガムがあること
キシリトールなんてメージャーもメジャーになって、いまさら?と思うかもしれませんが、実際にはキシリトールが50~100%配合されてるやつじゃないとあまり効果ないらしい。
「歯科専用」
ってのがあるのご存知?
こちら、糖分にキシリトールのみ使用したガムです。
キシリトールは妊婦でも食べて大丈夫です。
虫歯ってなんで起こるの?
口の中にミュータンス菌ってのが住んでますが、これが作る酸が歯が溶かし、その結果ボロボロになってしまう現象。これが虫歯です。ん?知ってる?
で、このミュータンス菌のポイントは
- 生まれたばっかりの時は口にいない
- 糖を利用して増えるが、キシリトールは利用できない
- 寝ている間に30倍に増える
- 歯垢、粘つき、口臭の原因もこれ
こんな感じです。
ぶっちゃけ、口腔トラブルはオコキタ3大お悩みに堂々殿堂入りしています。
【オコキタ3大お悩み】
- 肩こり、不眠
- 口腔トラブル(口の中ネバネバ、歯垢溜まる、歯肉から血が出る)
- 肌湿疹、アレルギー
ミュータンス菌を完全に子供に移さない?アキラメロン
母親学級で教わったメモ。
子供にミュータンス菌がうつるのは親からです。
が、直接キッス&口移しだけじゃなくてちょっとした食器の共有でも移るそうなんです。
ぎゃーーーーー!!!!
ッて思ったそこのママン。完全防御するにはどうしたらららら、、、と脳裏によぎったそこのママン!完全阻止できないので、移ること自体は諦めましょう。100%ブロックするには防護服でも着なきゃ無理です無理です。アキラメロン。
さて、ではどうするか。
まずはミュータンス菌について、オコキタ4コマ漫画でご説明します。
ミュータンス菌の住処とオコキタの歯茎のレベル
歯磨きしてて、歯茎から血が出る人!
口の中が酸っぱくなることがある人!
歯と歯茎の境目にどうしても白い塊がデキる人!
はい、私です。
母親学級で、まさにこの歯茎腫れてる状態で参加。
歯ブラシ配られて、磨き方レクチャーされたんですが、めちゃめちゃ血が出る上、会議机でやっているので、口から出すのが恥ずかしくて出せない。
だってハブラシ赤いんですもの!!!
衝撃的なのは、
歯の隙間に残った白いやつ、
ようじの先ほどの中にミュータンス菌が1億個いるらしいんです。
んで、寝ている間に30倍に増える。つまり、
1億✕30倍=30億!!!!
昔ははみがき嫌いでした
はみがき?めんどくせー!
磨かなくて何が悪い!!!
別に口の中平気じゃねー!?じゃあやんなくてよくねー?
はい、小学生~中学生の頃のオコキタです。
レディーとしてどうなの?という感想はありがたくいただきますw
でもそう思ってたんですよ。ってことは曲がりない事実。
結果、このザマです。
流石に、年齢の増加にともなってやっぱり口の状態がフレッシュに回復しなくなってくるのですよ。来るのですよ!!!
コレ多分、やっぱり加齢もあると思うんだ。
免疫力の低下というか。
幸い、病院嫌いではなくてむしろバンバン行く方なので、虫歯の治療をしてもらいつつ、流石にはみがきちゃんとしないとまずいなーという意識が芽生え、はみがきについてはやるようになったんです@二十代
でも、体調や磨き方によって、
歯茎の間に歯垢が溜まる、
ネバネバ、
舌が酸っぱくなる現象
気を抜くと1日で元に戻るザマ。
自業自得って言えばそれだけです。はい、すべて私の責任です。
母親のオーラルケアが大切な理由
んで、母親の口の中にミュータンス菌が多い状態だと、子供に移るときの菌の濃度が変わるわけです。
夜の間に30倍になるわけですから、
当たり前だけどスタート時の菌が少ないほうが断然よいわけです。
だから
母親のミュータンスは1年後(離乳食)までに減らしておけよ!
(ついでに父親もな!!!)
ってことだそうです。
歯磨き嫌いのオコキタが太鼓判で進める口腔ケアアイテム
最近、遅ればせながらた●ごクラブとか買ったんですが、意外とキシリトールガムについて載ってない。フッ素とかたくさん書いてあるのに。
フッ素よりキシリトールのほうが断然効くよ。
特に大人wwww
ミュータンス菌は食事とかに入っている一般的な「糖」を餌にして増えるんですが、キシリトールは甘いのにミュータンス菌の餌にはならないんです。
菌も生き物なので、餌がなければ増えません。
キシリトールを50~100%配合したガムを1日5粒を目安に200日続けると、その後キシリトールをやめても口の中のミュータンス菌が増えにくくなるそうです。
キシリ100%ガム 1日5粒✕200日!
大切なん事なので2回言いましたw
5粒ってこんな感じね。
キシリトール100%ガムって、普通のガムより甘さは強い感じします。
実際使って効果あったの?どうなの?
コレが大切ですよね。
マジでビビりマンゴーなんですが、
食後と寝る前に計2~3粒モグモグしてから寝たら、
朝、歯がつるつるのままだったんですよ!!
まじで?もやもやしてないんすけど!!!
マウスフレッシュして寝た時より爽快!!
今のところ、
朝2粒、昼1粒、夜2~3粒
のペースでモグモグしています。
旦那氏に聞いても、そういえばフレッシュな感じかも。とのこと。
昨日、歯磨き忘れて寝ちゃったんですが、流石に磨いてから寝た後の爽快感はないものの、いつものネバーっていうか「やっちまった感」の30%程度なかんじ。
でも歯磨きしないと全く元通りに戻るわけじゃなかった。
コレはすごい。
ってことで、お口と歯茎にお悩みのレディースにおすすめです。
もちろん男性にもw
キシリトール100%ガムを買おう
母親学級では歯医者で買えるって言ってましたが、Amazonでも買えました。
1ボトルだとちょっと高くて1400円くらいしますが、味によってはもう少し安いのもあり。
お試し初期投資としては悪く無いです。
わが家は旦那のガム消費速度が早いので、次回はまとめ買い予定です。

歯科用 キシリトールガム ボトル×3個セット(クリアミント・マスカット・アップルミント)各種1個ずつ153g(約90粒)
- 出版社/メーカー: オーラルケア
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る

歯科医院専用 歯科用キシリトールガム(クリアミント・マスカット・アップルミント)153g(約90粒)/1個 3種6個セット
- 出版社/メーカー: 株式会社オーラルケア
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る