妊娠してすぐあれこれダメと言われて、
マジでフラストレーションが溜まっている妊婦さん、ご機嫌いかがですか。
妊娠初期に親にも医者にもウルセーーー!!運動してやる!!
といったオコキタの5ヶ月後の姿はこちらです。
やる気だけじゃどうにもならなかったオコキタの体は、
徐々に妊婦仕様に順応してゆきましたwwww
え?アザラシは妊婦仕様じゃないって???www
ダメと言われるとやりたくなるのが人の心理
妊娠がわかった途端、急にあれやこれやダメだと言われ、
ウルセーーーーほっとけ!!!!!
となるのが人間の心情ですが、
実際問題、妊娠初期は体が熱っぽかったり、だるかったり、すぐ息切れしたりと結構な体の変化がありました。タンカ切ったくせに、結局ロードバイクに乗ったのは3回位です。
そんなこんな、やってるうちに
運動しないことに体が慣れてきたのか、自転車のらなくても平気になりました。
仕事もしてるし、食べる量も増やしてないので体重も今のところ順調です。
階段で息が上がって辛い時期について
うちはエレベーター無しの3階にあるのですが、妊娠初期ってコレがまたハアハア息が上がってしまうんです。今まではそうでもなかったのにね。どうもホルモンの関係らしいのですが、動悸息切れって感じでした。
5ヶ月を過ぎると、セオリー通り体が軽くなって、階段でもハアハアしなくて済むようになりました。快適ー!でも運動しないことに体がなれていたので特に運動せず。
そして、妊娠中期の7ヶ月半ですが、これまた再び階段が辛くなってきています。よいしょよいしょと登ると腹筋に力がはいるのか、夜になって疲れが溜まっているのか、オナカがぎゅーっとなることがあるんです。休むと楽になりますが、オナカがつるようなそんな感じです。
どうもだんだんお腹が張るようになるらしいです。一応今週の妊婦健診で聞いてみましょう。オナカがぎゅーっとなっても、オコ様は普通に動いてるし、出血などもないので今んとこ大丈夫です。
妊婦健診も2週に1回になったし、なんだか早いなあ。