前回の続きです。
21週の検診直後に旦那氏の祖父が急に亡くなり、
葬儀に参列したオコキタです。
なぜに読経中にお主は動くんじゃwwww
とか思ったのだけど、意外と読経中にめっちゃ動いたという口コミがありました。
案外木魚のポクポク音とか、低音でよく響くんですかねえ。
今まで
「どぅるん」
と1回くらい動くくらいだったので、ガスなんだか腸の動きなんだか
全然わかりませんでしたが、
この読経中は
「どぅるん」「どぅるん」「どぅるん」「どぅるん」
と明らかに未知の生命体がぐるぐる動いているような
そんな感覚がありました。
こ、これが胎動!!!
爺ちゃんのおかげで胎動がわかるようになりましたwww
サンクス爺ちゃん!
始めの頃は回数も強さも少ないのでわかりにくいらしいゾ
はじめの頃はわかりにくいので、
ほんとに生きてんのかーーーー??
と不安になりますが、案外元気にやっているようです。
お腹に脂肪がたくさんあるとわかりにくらしいですし、
体型によってもわかりにくいみたいです。
23週も終わりになる今の時期は
・お腹が減っている時
・座っている時
に感じることが多いです。
ご飯食べた後や、まったりしているときはあんまり感じません。
腹が減って不機嫌なのかしら。
回数もそんなに多くないですし、触っていてもよくわからないことが多いです。
ちょっとずつですけどだんだん回数が増えているので
気楽に成長を待つことにします。

コウノドリ コミック 1-12巻セット (モーニング KC)
- 作者: 鈴ノ木ユウ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/11/20
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
愛読書です。なぜか義妹も妊娠中にこれ読んでました。
そして薦められ、私もなぜか読んでいる。
産婦人科医と産科の現場を人間味あふれるエピソードでドラマチックに描いたマンガです。