妊婦の3大お悩み「花粉症」「便秘」「子供の健康」
もう春先ですが、妊婦の皆様お元気ですか?
今年は妊娠中はアレルギーの薬が飲めないので、春先が辛いこの頃です。
鼻水系よりかゆい系が多い私は、薬がないと皮膚がどこもかしこもガサガサジュクジュクになるし、目はかゆいし目やに出るし、最悪の極みです。
ついでに妊婦になると腸を子宮が圧迫するので便秘になりやすい。踏ん張りたいのにフンばれない。そんなジレンマも抱えながら、なお便秘と戦えとは非常に非情です。
噂によると子供は親(つまり私)の腸内細菌をもらうらしいのです。
なので出産時に母親がイマイチな腸内細菌しか持ってないと子供もその菌を持っていくので、自分の健康を保てる腸内細菌をさしあげたいところ。「腸は第二の脳」ともいわれているので、腸内環境を良くしたら体全体のトラブルを減らせたりするんじゃないかと思っています。
森永のビヒダスBB536は結構いいぞ
というわけで1ヶ月位前から、毎日朝夕2回生きてる乳酸菌を飲んでます。腸は第2の脳ですから、腸内に善玉菌が増えてくると体調を保ちやすいのも事実。
乳酸菌に注目した事の発端は、会社の後輩君(開発部)が「乳酸菌飲むと腸内環境が良くなって皮膚の治りが良くなるらしい」という話を持ち込んできたこと。
1ヶ月位前から毎朝自分で乳酸菌を飲みつづけているらしく、湿疹が良くなったと言って肌を見せてきたんです。確かにじゅくじゅくした湿疹があったのを知っていたので、消えかけててびっくり。すげえ。
ということで、真似大好きなオコキタさんも騙されたと思って乳酸菌を飲み始めたわけです。
乳酸菌と言ってもいろんなものがあるのでどれにしようかなあと迷いましたが、いつもは春先はいつも花粉症に悩まされているので花粉症に効きそうな手近な乳酸菌BB536をチョイス。あまりに高いとはじめにくいですが、BB536はサプリメントだけじゃなくスーパーでヨーグルトとして売ってたりするので買いやすいですね。そう、ビヒダスとか。
※健康な成人の腸内悪玉菌の平均は100~150gと考えられています。
1977年、森永は世界で初めて、独自に開発したビフィズス菌「BB536」を使った乳製品の開発に成功。以来さまざまな健康への有用な働きで定評を得ています。
- 一般的なビフィズス菌と比較して酸や酸素に強く、生きたまま腸に届き、悪玉菌を追い出します。
動物の腸内にすんでいるビフィズス菌でなく、健康な乳児から発見された人間の腸にすむ種類のビフィズス菌です。 - アメリカFDAの安全審査制度においてのGRAS【Generally Recognized As Safe(一般的に安全と認められたもの)】認定を取得しました。
- 日本をはじめ、世界30ヵ国以上でヨーグルトやサプリメントなどに利用されています。
善玉菌の一種であるビフィズス菌はヒトの腸内環境を整える有用な菌として知られています。
森永乳業では長年の研究によって問題点を克服し、世界で初めてビフィズス菌入りの乳酸菌飲料、ビフィズス菌入りのヨーグルトの商品化に成功しました。
ヨーグルト=菌みたいに考えてたけど、そんな単純なものじゃないみたいですね。生きたまま菌を摂るのはカプセルなんかの状態が一番良いのだけど、効果を求めるか味を求めるかは人それぞれなのでいいほうを選んでください。
森永 ビヒダスBB536のむヨーグルト 脂肪ゼロ750g 12本
- 出版社/メーカー: 森永
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: 森永
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
我が家はこのドリンクタイプ。1本180円くらいで買って、3日位で終わってしまいます。
森永 ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト脂肪ゼロ 400g 6個
- 出版社/メーカー: 森永
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ヨーグルト ビヒダス BB536 プレーンヨーグルト 森永乳業 400g 無糖
- 出版社/メーカー: ママパン
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
これは見慣れたヨーグルトタイプ。モグモグ食べたい派はこちらがいいですね。
- 出版社/メーカー: 森永乳業
- メディア: その他
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
あと、こんなのがあった!たべたい派、飲みたい派には向かないけど、何度も買いに行くのが面倒な方はこちらがいいね。90粒で3000円くらいなのでお手頃だし、菌だけをとりたい方にはおすすめ。これなら日持ちもするし、すぐ無くならないしいい感じ。