オコキタです。
本を読むのは苦手です。
世の中では本を読めないと(ry といわれていますが、やっぱり苦手なものは苦手です。
何から読めばいいの?教えてドラえもん!
とりあえず、何から読めばいいのか分からない。
これに尽きます。
目の前のことをやっていけばいいやと割り切り続けて約10年。新聞も読まなければ、ネット記事も読まない。誰かのブログも追いかけない。その結果、どの情報を追いかければ全体が見えるようになるのか全く分からなくなってしまいました。
・・・・情弱かよ!!!
なんと哀れな自分。
(そんな奴がブログやってんだから、きっとだれでもブログできます。)
トップをストーカーすれば情報のヒントをGETできる
ブログ(というか在宅)で月30万を目指すことにしたので、さすがに情報なくして情報発信なし。
昔からパクリとストーカーだけは得意技なので、とにかくトップをストーカーしてみることにしました。
ターゲット「イケダハヤト」
ありがたく、ストーカーさせていただきます。
どうストーカーするか?
- ブログ
- note
とりあえずこの3つをストーカーすることにしました。
コレなかなかよろし。
観察してると数日目にしていろんなことが分かってきました。
Twitterとブログから扉が開かれてる
イケダハヤト氏はこれでもかってくらいリンクを貼ってくれてます。ご丁寧に。なので本人サイト内の別記事だけでなく、トップが注目する面白いことまで楽に共有できるのです。
いやー、センスありますよ。/ 須崎市のゆるキャラ「しんじょう君」のツイッターがシュールでマジで面白い件w : まだ東京で消耗してるの? https://t.co/n8PPVJ5mVX pic.twitter.com/Are8ffD6nR
— イケダハヤト (@IHayato) 2016, 1月 12
そうなの?ラッキー!
Noteで裏話聞けちゃう
数百円でトップの裏話が聞けちゃう。ひひひ。
note手当たり次第読んでるけど、イケダハヤトのマガジンとかもっと早く読んでおけばよかった。なんかモヤモヤしてた部分がスッキリ晴れた感じ。予算が許すなら、他人のレポートはどんどん読んだほうがよいなあと。 pic.twitter.com/rfjtRhFDJ6
— おこきた (@o_kokitan) 2016, 1月 15
まあそうは言っても、いくつもポチポチしてれば「あれ?大丈夫かな~」となりますよ。
これ、買いすぎてヤバイかな、、、と思って足してみたけど1800円くらいだった。本買うより安いじゃん。今んとこブログ収益月3000〜5000円だから、そこまでならプラス。まだまだいける。 https://t.co/zr55vLwyP9
— おこきた (@o_kokitan) 2016, 1月 15
月の予算は3000円くらいです。いま他のブログのアフィで稼いでるのが月3000円くらいなのでその分くらいは突っ込んでもいいかと。
なんと、予算にまだ余裕があり!
てことで、月額500円とちょっとだけ高かったので躊躇してたイケハヤのNoteマガジン。でもNote読み漁った結果、これ読んだ方がイロイロ早くね?という結論になったわけです。
んー、いい!いいよ師匠!
もやっとしてたものがスッキリする感じ。
仕事の話とプライベートの話の配分もいい感じです。
ここから開ける自分の可能性
観察するだけで、こんなにもたくさんの気づきがあるとは、おみそれいたしました。
たった数日トップブロガーを観察しただけだけど、決定的に自分と違う点が早くもみつかりました。これ、もっと早くやっておけばよかった。そしていま自分もそれを実践しはじめているので、これからどうなるか楽しみです。
— おこきた (@o_kokitan) 2016, 1月 15
ふふふ、ちょっと気づいたことがあるです。
この手の話、いつもならブログに無料で書いちゃうんだけど、実験的にnoteで有料マガジン配信してみようかなあと。トップブロガーじゃないから自分の備忘録なんだけど、同じくらいのレベルの人にはもしかしたらヒントになるかもしれないし?
いまスマホしか手元にないので帰ったらやってみよ。
— おこきた (@o_kokitan) 2016, 1月 16
このストーカーで得た知識は今までならブログで無料公開しているところですが、果たして万人に必要なのかという疑問もあります。のでちょっとまとまったら自分も有料Noteマガジンはじめてみようかなあと思っています。「イケダハヤトをストーカーしてみましたートップブロガーを観察して分析しようー」とかね。もっと刺激的なタイトルあったらコメントください。(他力
てことで今日の結論
ブログで稼ぐ系の記事は読みたい人に読んで貰えばよいので、ブログにぶちまけても需要がないかもしれないのよね。一応おいらのブログ、妊婦日誌だから(ホントかよw)
ん、オコキタ家に何が起きたのですか?https://t.co/xGX4HdC1qQ
— おこきた (@o_kokitan) 2016, 1月 16